横山 純一  修士論文:血流調節機構を考慮したウィリス脳動脈輪内の血液流れと壁面せん断応力分布の数値解析
研究概要

 脳動脈瘤の発現には流体力学的因子が関与していると考えられ,特に壁面せん断応力の高い部位で形成されやすいことが報告されている.本研究では,脳動脈瘤の好発部位であるウィリス脳動脈輪に着目し,簡易モデルを使用し血流調節機構を考慮した流れ場の調査を行った.まず,右内頸動脈疾患を模擬した解析を行った.その結果,脳底動脈分岐部の右側で高せん断応力域が観察されるだけでなく,左側の内頸動脈と後交通動脈の分岐部においても高せん断応力域が観察された.次に右内頸動脈疾患および右後交通動脈の低形成を模擬した場合の解析を行った.その結果,正常なウィリス脳動脈輪モデルを用いて内頸動脈疾患を模擬した場合の結果と同じ箇所で高せん断応力域を示すだけでなく,低形成を有する右後交通動脈と右後大脳動脈の分岐部および左側の中大脳動脈と前大脳動脈の分岐部においても高せん断応力域が観察された.

研究業績等

 【卒業論文】

 “仮想流束法を用いた脳動脈輪内の血液流れの数値シミュレーション”,京都工芸繊維大学,2013年2月.

 

 【修士論文】

 “血流調節機構を考慮したウィリス脳動脈輪内の血液流れと壁面せん断応力分布の数値解析”,京都工芸繊維大学,2015年2月.

 

 【国内会議発表】

  1. 横山純一,福井智宏,森西晃嗣,“血流調節機構を考慮したウィリス脳動脈輪内の血液流れの数値解析”,第28回数値流体力学シンポジウム,USB memory,東京,2014年12月.
  2. 横山純一,福井智宏,森西晃嗣,“ウィリス脳動脈輪内の血液流れの数値解析”,日本機械学会 関西支部 第89期定時総会講演会,p. 4-13,大阪,2014年3月.
  3. 横山純一,福井智宏,森西晃嗣,“仮想流束法を用いたウィリス脳動脈輪内の血液流れの数値シミュレーション”,日本機械学会 関西学生会 平成24年度学生員卒業研究発表講演会,p. 8-18,大阪,2013年3月.

 

Memberのページに戻る

 

トップページに戻る